全辞書検索:「盛」から始まる
全ての辞典での検索結果 — 200 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 1 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 5 件
盛者必衰(じょうしゃひっすい)
栄えているものは、いつか必ず衰えて滅びるということ。 元は仏教語で、世の中が無常なことをいう言葉。 『平家物語』の冒頭の句として有名。
盛粧麗服(せいしょうれいふく)
美しく着飾ること。 「盛粧」はしっかりと化粧をすること。 「麗服」は美しい衣服を着ること。 十分に化粧をして、美しい服を着るという意味から。
盛衰栄枯(せいすいえいこ)
栄えたり衰えたりすること。 または、繁栄しても衰退する人の世界の儚さのこと。 「栄枯」は草木が茂ったり枯れたりすること。 「盛衰」は盛んなことと衰えること。 「盛衰栄枯」ともいう。
盛衰興亡(せいすいこうぼう)
栄えることと、衰えること。 または、栄えたり衰えたりすること。 「盛衰」は繁栄と衰退。 「興亡」は国などが興ることと、滅亡すること。
盛徳大業(せいとくたいぎょう)
大きくすぐれた徳と大きな事業。 「盛徳」はすぐれた高い徳。 「大業」は社会的に価値や重要性がある大きな仕事。 大きな徳があり、すぐれた人格のある君子が目標とするもののこと。
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 2 件
国語辞典での検索結果 — 25 件
対義語辞典での検索結果 — 6 件
類語辞典での検索結果 — 4 件
地名辞典での検索結果 — 12 件
「盛」から始まる市区町村
「盛」から始まる町域
名字辞典での検索結果 — 109 件
人物名鑑での検索結果 — 36 件
数え方辞典での検索結果 — 0 件
該当する言葉はありません。数え方辞典で検索
