全辞書検索:「涼」を含む
全ての辞典での検索結果 — 380 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 1 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 6 件
秋日荒涼(しゅうじつこうりょう)
秋の寂しい風景を言い表す言葉。 「荒涼」は荒れ果てた様子。
初秋涼夕(しょしゅうのりょうせき)
秋の初めの涼しい夜のこと。 「涼夕」は気温の涼しい夜。 月が美しく出ていて、さわやかな風が吹く秋の夜をいう言葉。
新涼灯火(しんりょうとうか)
秋の始めの夜の涼しさは、灯りの下で読書するにはぴったりだということ。 「新涼」は秋の初めの涼しさ。 「灯火」は灯りの下で書物を読むということで、「灯火親しむべき候」を略した言葉。
鮮美透涼(せんびとうりょう)
美しく透き通っている様子。 「鮮美」は美しく色鮮やかなこと。 「透涼」は涼やかで、清く透き通っている様子。 人の性質についてもいう言葉。
満目荒涼(まんもくこうりょう)
見渡すかぎり全てが荒廃している様子。 「満目」は視認できる距離全て。 「荒涼」は荒れて寂れていること。
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 3 件
国語辞典での検索結果 — 14 件
対義語辞典での検索結果 — 2 件
類語辞典での検索結果 — 1 件
地名辞典での検索結果 — 2 件
名字辞典での検索結果 — 9 件
人物名鑑での検索結果 — 342 件
数え方辞典での検索結果 — 0 件
該当する言葉はありません。数え方辞典で検索
