全辞書検索:「橋」を含む
全ての辞典での検索結果 — 4942 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 1 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 1 件
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 6 件
- 危ない橋も一度は渡れ(あぶないはしもいちどはわたれ)- 安全な方策ばかりとっていたのでは、成功することはできない。時には危険を冒してやってみるのも必要だということ。 
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)- 危険な手段をとることのたとえ。 いまにも落ちそうな危険な橋を渡ることから。 
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)- 用心の上にも用心を重ねて事を行うことのたとえ。 丈夫な石橋ですら安全を確かめてから渡るとの意から。 
- 江戸は八百八町、大坂は八百八橋(えどははっぴゃくやちょう、おおさかははっぴゃくやばし)- 江戸は町の数が多く、大阪には橋が多くて、どちらも町並みが広くにぎわっているということ。「八百八」は実数ではなく、数の多さを表す。 
- 橋頭堡(きょうとうほ)- 事に着手する時の足がかり・拠点。本来は、橋を守るために橋のたもとに構築した陣地や、川・湖・海を渡った敵地につくる上陸拠点のこと。もとの読みは「きょうとうほう」。 
国語辞典での検索結果 — 39 件
対義語辞典での検索結果 — 0 件
該当する対義語はありません。対義語辞典で検索
 
 
