全辞書検索:「暮」を含む
全ての辞典での検索結果 — 226 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 1 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 29 件
広宵大暮(こうしょうたいぼ)
死んだ人の悲しみを嘆く言葉。 「広宵」はどこまでも広がる夜。 「大暮」はいつまでも続く夜。 夜がどこまでも広がり、いつまでも夜が明けないということから。 「広霄大暮」とも書く。
春樹暮雲(しゅんじゅぼうん)
遠く離れた地にいる友人を思う切実な心をいう言葉。 中国の唐の時代の詩人の杜甫が、友人の李白を思って作った詩から。
晨煙暮靄(しんえんぼあい)
朝に出る霧と夕方に出るもや。 「晨煙」は朝早くに出る霧。 「暮靄」は日暮れに出るもや。 霧やもやで霞んでいる日の出や夕暮れの風景をいう言葉。
晨去暮来(しんきょぼらい)
朝早く家を出て、夕方になって帰ってくること。 「晨」は早朝。 野鳥が朝早くに餌を探しに出て、夕方には巣に帰ってくるということから。
晨鐘暮鼓(しんしょうぼこ)
仏寺で、朝と夜に鐘と太鼓を打ち鳴らして時間を知らせること。 また、人の目を覚まさせるような戒めの言葉。 「晨鐘暮鼓」ともいう。
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 14 件
国語辞典での検索結果 — 35 件
対義語辞典での検索結果 — 17 件
類語辞典での検索結果 — 11 件
地名辞典での検索結果 — 29 件
「暮」を含む市区町村
該当する市区町村はありません。
「暮」を含む町域
名字辞典での検索結果 — 37 件
人物名鑑での検索結果 — 53 件
数え方辞典での検索結果 — 0 件
該当する言葉はありません。数え方辞典で検索
