全辞書検索:「安」で終わる
全ての辞典での検索結果 — 338 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 1 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 5 件
一路平安(いちろへいあん)
旅立つ人の道中の安全を祈る言葉。 「一路」は旅の道中のこと。 「平安」は無事で穏やかなこと。 「平安一路」ともいう。
局促不安(きょくそくふあん)
臆病でちょっとしたことにすぐに怯える様子。 または、そわそわしている様子。 「局促」は臆病で落ち着きのない様子。 「局促(きょくそく)として安からず」とも読む。
苟且偸安(こうしょとうあん)
将来のことを考えず、一時の楽に逃げること。 「苟」と「且」はどちらもいい加減に物事を扱うこと。 「偸安」は目の前にある楽なことだけを楽しむこと。 「苟偸」と略す言葉。
三界無安(さんがいむあん)
現世で生きることは、苦しいことや悩むことが多く、心が落ち着いて楽になることはないということ。 「三界」は欲界、色界、無色界の三つの世界のことで、現世のことをいう。 「無安」は心が安らぐことがないこと。
泰山之安(たいざんのやすき)
その山のようにどっしりと安定していて変わらないこと。 「泰山」は中国の山の名前。 「太山之安」とも書く。
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 1 件
国語辞典での検索結果 — 17 件
対義語辞典での検索結果 — 6 件
類語辞典での検索結果 — 2 件
地名辞典での検索結果 — 72 件
「安」で終わる市区町村
該当する市区町村はありません。
「安」で終わる町域
名字辞典での検索結果 — 197 件
人物名鑑での検索結果 — 37 件
数え方辞典での検索結果 — 0 件
該当する言葉はありません。数え方辞典で検索
