全辞書検索:「ふす」を含む
全ての辞典での検索結果 — 73 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 15 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 1 件
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 7 件
一笑に付す(いっしょうにふす)
ただ笑って、まったく問題にしない。
鴛鴦の衾(おしのふすま)
おしどりの模様がある夜具。 また、仲むつまじい男女の共寝のたとえ。 「鴛鴦(おし)」は、鳥のオシドリの古名。オシドリは雌雄がむつまじく一緒にいることから。
驥尾に付す(きびにふす)
才能のない人でも、すぐれた人に付き従っていれば、自分の能力以上のことが成し遂げられることのたとえ。自分の行動を謙遜していう言葉。 「驥」は、一日に千里走る駿馬のこと。 青蠅が駿馬の尾につかまって、一日で千里先まで行ったという故事から。
荼毘に付す(だびにふす)
死者を火葬にする。 「荼毘」は、火葬を表す仏教用語。
等閑に付す(とうかんにふす)
物事をいい加減に扱ったり、放っておいたりすること。
国語辞典での検索結果 — 6 件
対義語辞典での検索結果 — 2 件
類語辞典での検索結果 — 7 件
地名辞典での検索結果 — 5 件
「ふす」を含む市区町村
該当する市区町村はありません。