全辞書検索:「ふえ」から始まる
全ての辞典での検索結果 — 70 件
検索結果が0件の辞典
漢字辞典での検索結果 — 21 件
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
四字熟語辞典での検索結果 — 3 件
不易流行(ふえきりゅうこう)
松尾芭蕉一門の俳諧の理念の一つで、絶対に変わることがない部分を忘れずに、変化を続けている新しいものを取り入れていくこと。 または、新しいものを取り入れていくことこそが、永遠に変わらないことであるということ。 「不易」はいつまでも変わらないこと。 「流行」はその時々に合わせて変化すること。
不壊金剛(ふえこんごう)
並外れて固く、決して壊れないこと。 または、非常に意志が固いこと。 「金剛」は「堅固」という意味の梵語を、漢語に翻訳した言葉。 「不壊金剛」ともいう。
婦怨無終(ふえんむしゅう)
男性からの愛を失った女性は、その怨みをいつまでも忘れることはないということ。 「婦(ふ)の怨(うら)みは終わり無し」とも読む。
故事・ことわざ・慣用句辞典での検索結果 — 2 件
国語辞典での検索結果 — 1 件
対義語辞典での検索結果 — 4 件
類語辞典での検索結果 — 0 件
該当する類語はありません。類語辞典で検索